コレステロールを下げる方法について
暴飲暴食をやめて摂取エネルギーを減らす
コレステロール値を下げるには、暴飲暴食をやめて摂取エネルギーを減らすことも有効な方
法です。食べ過ぎや飲みすぎは、摂取エネルギーが増えて、どうしても体内の脂質量も増え
るので、暴飲暴食を抑えるだけでも、コレステロール値を下げる効果があります。また、ア
ルコールもコレステロールを増やす原因となるので飲酒も減らしましょう。
脂質の多い食べ物を控え食物繊維をたくさん摂る
脂質の多い食べ物を控えることでもコレステロール値を下げることができます。脂質の量が
多い揚げ物や肉類ばかり食べている方はできるだけ食べるのを控えましょう。さらに、食物
繊維もコレステロールを下げるのに有効で、脂質を取り込んで体の外に一緒に排出する性質
があるので、食物繊維を多く含む大豆食品などをたくさん食べましょう。
日常生活に運動を取り入れてみる
運動不足の方は、ウォーキングなどの簡単な運動でも良いので、日常生活に取り入れてみま
しょう。運動をすることで直接的にコレステロールが減るわけではありません。でも、中性
脂肪自体に悪玉コレステロールを増やす性質があるので、運動で中性脂肪がエネルギーに消
費されると間接的にコレステロールの量も減らすことができるのです。
喫煙を控えストレスを溜めない
喫煙は善玉コレステロールを減らし、悪玉コレステロールなどの脂質を増やす性質があり、
動脈硬化を発症しやすくなるので、コレステロールを下げたいなら喫煙を控えるように心が
けてください。また、ストレスもコレステロールの生成量を増やしたり、血中へのコレステ
ロールの流出を促す性質があるので、ストレスを溜めないようにもしましょう。
足りない分はサプリメントで補う
食事でコレステロールを下げる栄養成分を多く含む青魚などを食べる場合、1日の必要摂取
量を補うには、大量に食べる必要があります。ですが、足りない分はサプリメントを利用す
れば、手軽に補えます。最近は、青魚の血液サラサラ成分のDHAやEPAを配合したサプ
リメントがたくさんあるので、足りない分はサプリメントで補うことをオススメします。